サンコッコーのハンドプレス機について

当店の商品はすべて
商用利用可能です


View Cart
    お買いものの流れ

    お問い合わせ

    International Order

メールマガジンの登録・解除

営業日のご案内
2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31




当店はユニセフと国境なき医師団のマンスリーサポーターです。




 
200×40サイズバナー
 
88×31サイズバナー
当サイトは全ページリンクフリーです。ブログ等をはじめ、あらゆるメディアでの言及・引用フリーです。報告の義務もございません。


【アフィリエイト始めました】
e-click様利用。ぴんくあっぷるでのお買い上げ成果の5%報酬を還元中。

【パンチ台】9mmスナップ用

販売価格350円(税込)
在庫数58個
購入数
1800円のプライヤーセットをご使用の際、9mmスナップについては、このパンチ台がないと取り付けることができません。このパンチ台は、プライヤーセット(1800円)とは別売りですので、9mmスナップをご利用になりたい方は、別途ご注文下さいませ。

プラスチックスナップボタン取付用ハンドプライヤーセット【クリックで表示】に取り付けられる9mmスナップ用パンチ台です。

*9mm用のパンチ台にも、10mm用のパンチ台にも、皿の周りに番号が「T3」と書かれています。小さい方が9mm用で、大きい方が10mm用です。また、形状についても、9mm用は穴が平らでぺたんこですが、10mm用はお椀状にくぼんでいます。

サンコッコー(清原社製)のハンドプレスをご利用の方は、こちらのパンチ台をお買い上げいただき、サンコッコーのハンドプレス機にセットしていただければ、当店の9mmスナップをとめることができまが稀にプライヤーとの相性が悪くてパンチ台が割れる場合があります。プライヤーに問題がある場合なども同様のことになります。ボタンによってはロッドの白いシリコンゴムを外して金属棒だけでプレスして下さい。


【パンチ台の交換の仕方】
パンチ台を乗せている、下の銀色の丸い台座の横に3ミリ程度の黒っぽい穴があいており、そこにネジが埋め込まれています。
付属のドライバーでそのネジをゆるめます。ネジを抜き取る必要はありませんので、
黒のパンチ台を上へ引っこ抜いて、銀の台座から外れるくらいにネジをゆるめて下さい。
黒のパンチ台を引っこ抜いたら、別のパンチ台と取り替え、銀の台座に差し込みます。
再び今度はネジをしっかりとしめて、固定します。

【ロッドの交換の仕方】 (携帯の方は最下部にURLあります)

1.ロッドのバネの上部にあるネジを外す


2.ロッドの白いシリコンゴムを抜いてはずし、
  ロッドを本体から完全に抜き去る
 (バネとロッドとシリコンゴムの3つのパーツに分かれる)


3.9mm用ロッドの白いシリコンゴム部分をはずしてから、
  本体にロッドを差し込み、再び白いシリコンゴムもロッドに差し込む


4.バネをロッドにさす


5.本体取っ手の上部にロッドの穴のあいた部分を差し込み、
  穴の位置を合わせる


6.ネジでとめる